札幌市南区北ノ沢・中ノ沢・南ノ沢・川沿・真駒内で、一般歯科・小児歯科をはじめ、矯正歯科・ホワイトニング・摂食嚥下障害をサポート

ご予約・お問い合わせは011-572-6480

診療内容診療内容

極力痛みの少ない
根幹からの治療を目指します

当院では、痛みをとって欲しい方、口の中をきれいにしてほしい方、噛み合わせを直して欲しい方、前歯をきれいにしてほしい方など、歯科を訪れる目的の違う患者さん一人一人に合わせた治療と診断をしています。

痛みの少ない治療

当院では、レーザーの導入や、表面麻酔を行い電動注射器を用い極力痛みの少ない麻酔を心掛けております。恐怖心のある方も安心して治療が受けられる様努力致しております。 無痛治療

MI治療

MI(Minimal Intervention:ミニマルインターベンション)治療では、基本的に虫歯の所しか削りません。削ってできた穴には「コンポジットレジン」という材料で詰め物をします。これは、歯と同じ白い色をした詰め物で、強力な接着剤を使い歯と一体化することができるようになった材料です。

こうしたMI治療によっていままでよりも歯を削る量を大きく減らし、しかも治療した後も虫歯になることが少なくなります。その結果、歯は長持ちするようになるという治療です。 MI治療

怖くなく、安全に
お子さんにとって一番を

子どもの口の中は、成長発育していくに従い様々に変化して行きます。その変化にあわせた適切な治療を行うことが、健全な発育に大切なことです。小児歯科では治療とともに定期診査を行い、予防、異常の早期発見、早期治療を行っています。

歯育の大切さ

歯は一度失うと二度と生えてきません。特に、先進国のなかでも口腔衛生状態の悪さや虫歯罹患率で下位に位置する日本では、子どものときの予防が非常に重要と言えます。
きちんと噛めて、しっかりと食べられるということは、子どもの体の発育や知的発達を正しく促すことにつながります。

始めての歯の治療で、一人で診療椅子に座って一生懸命お口をアーンと開けることができる子どもはとても少ないと思います。歯ブラシや励ましながら治療の練習を重ね、私ども医療スタッフと心が通うようになると次第に自分からお口を開け治療を頑張れるようになっていくものです。小さいころ歯医者さんで一度でも辛い経験をすると今後の治療が上手く進まないこともあります。
当院では長年小児歯科学会認定医として治療にあたってきた院長が、保護者の方に治療方針を詳細に説明し、自分から頑張ってお口を開け治療ができるようにトレーニングから行います。

お子さまの健康的な成長のために、ぜひお気軽にお越しください。 歯育

歯並びが良くなると
身体がげんきになる

歯並びが悪いと見た目はもちろんブラッシングが難しいためムシ歯や歯周病になりやすく場合によっては顎が鳴ったり口が開かなくなる顎関節症状を発症することがあります。
矯正歯科は、成長期のお子さまはもちろん、大人になってから治療を始めることも可能です。

当院では、さっぽろ矯正歯科クリニックと共同で矯正治療をしています。

さっぽろ矯正歯科クリニック WEBサイトへ

見えない矯正装置

従来の矯正装置のように歯の表側には装置をつけずに歯の裏側に装置をつける矯正治療法(リンガルブラケット)があります。
リンガルブラケットによる矯正治療は表側から見えないので、他人に気付かれずに治療できます。そのため、人と接する職業の方によく選ばれています。 矯正装置

その他の矯正装置、治療

カラーコーディネートで楽しく矯正治療 金属色の目立たない矯正装置 アクティブプレートお子様の負担になりにくい装置を選択します

あなたにもっと美しく
なってほしいから...

審美治療とは、歯の美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療のことです。単に歯を白くすることではなく、美しい歯並びやバランスのとれた歯肉などを含めた口腔内全体のトータル的な環境づくりを行い、そのひと本来の健康的で美しい笑顔を手に入れることを目的としています。 審美治療の具体的な内容としては、ホワイトニング、矯正審美、オールセラミック、ガムプリーチ、ラミネートベニアなどの治療法があります。

ホワイトニング

歯の黄ばみが気になる方、ホワイトニングをお勧めします。
当院では主に、家庭で行い知覚過敏が少ないホームホワイトニングを行っております。 ホワイトニング

オールセラミック

歯の詰め物やかぶせ物(クラウン)、ブリッジ治療で、金属を使用することなくセラミック製の材料などを使って行う治療です。
セラミックの歯は変色がなく自然な色調を保ち、アレルギーの要因とされている金属イオンの溶出の心配がありません。またプラーク(歯垢)が付きにくく歯ぐきや身体に優しい材料です。

口の中に金属を入れたくない方や金属アレルギーが心配な方にお勧めしています。

自然な見た目の入れ歯

人から入れ歯だと気付かれたくない方、金属のバネが見えるのが嫌な方にお勧めしているのが、ノンクラスプデンチャーです。
ノンクラスプデンチャーは金属バネを使用せず透明度の高い素材で作られており、一目で入れ歯とは分からないほど自然な入れ歯です。
他に金属のバネを使わない入れ歯には磁石の力で支える入れ歯も行っております。 ノンクラスプデンチャー

あなたに合った
適切なお口へ

あなたに合った適切な入れ歯を使用することは、単に食事のサポートをするだけでなく、胃腸や脳の働きを活発にしたり体のバランスを整えたりするためにも大切です。
逆に入れ歯が合っていない場合には、飲み込みの不良や胃腸の働きの不良など、様々な全身症状の原因となることがあります。
また、食事を楽しめなくなったり、見た目が気になったりと、精神的な負担になることもあります。
あなたのお口に合った入れ歯にすることは、身体と心の健康のためにとても重要です。

やさしく守る入れ歯

コンフォートは、保険外の治療で、硬い入れ歯の裏面を生体用シリコーンというクッションで覆う入れ歯の技術です。
生体用シリコーンの弾性が、入れ歯でかんだ時の歯ぐきにかかる負担をやわらげます。
「痛い・噛めない・外れやすい」といった、従来の入れ歯の悩みを解消するとともに、あなたの歯ぐきをやさしく守ります。 コンフォート

入れ歯診断

あなたのお口に合った入れ歯を使うことはとても大切です。
入れ歯メーカーであるコンフォートのWEBサイトで、あなたのお口に合う入れ歯を診断してみましょう。

入れ歯診断(PDF) コンフォート

"美味しく食べる"
その喜びをもう一度

食事中や食後にむせたりよく咳が出る。
食べ物や飲み物が上手く飲み込めない。
喉に食べ物がいつも残っている感じがする。
これは摂食嚥下障害の症状の一部です。

「美味しく食べる」ことは日常生活において大きな楽しみではないでしょうか。
脳卒中などの脳血管障害、パーキンソン病などの神経疾患、認知症、加齢などが原因で食べる機能が障害され、上手く食べたり飲んだりすることができなくなる場合があります。さらに症状が進行すると、食べ物が気管に流れ込んで窒息や肺炎を引き起こすことがあり、食べる楽しみが失われてしまいます。

摂食嚥下リハビリテーション

現在は、摂食嚥下リハビリテーションの進歩により、早い時期に適切な訓練を実施することで嚥下機能(飲込みの機能)の回復が期待できるようになりました。

院長が日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士である当院では、摂食嚥下障害リハビリテーションを積極的に行っております。
飲み込みに心配がありましたらお気軽にご相談ください。往診でも行っております。

また、札幌歯科医師会 口腔医療センターのWEBサイトにて、摂食嚥下リハビリテーションについての情報が掲載されておりますので、そちらも参考にしてください。

口腔医療センター WEBサイトへ 摂食嚥下イメージ

より多くの方の
お口の健康を守ります

当院では、障がいのある方や高齢の方など、通院が困難であったり通常の歯科医院では十分な治療を受けられない方の治療にも対応いたします。

障がい者治療

当院では、日本障害者歯科学会認定医として、開院以来のライフワークとして障がいのある患者様の診療にあたっております。 また、北海道障がい者歯科医療協力医として北海道知事および北海道歯科医師会長から指定を受けており、地域における障がいのある方々のかかりつけ歯科医として診療にあたってまいりました。

北海道障がい者歯科医療協力医名簿 WEBサイトへ

また難病・小児慢性特定疾患指定医療機関として難病から由来するお口の治療にも対応しております。

札幌歯科医師会 口腔医療センターのWEBサイトにて、障がい者歯科診療についての情報が掲載されておりますので、そちらも参考にしてください。

口腔医療センター WEBサイトへ 高齢者サポートイメージ

高齢者サポート

・体が不自由で通院できない
・入れ歯が痛く外れやすい
・歯磨きが上手く出来ず歯ぐきから血が出たり口臭も感じる
・口が渇いて唾液が出ない
・食事のたびにムセる。

これらは高齢の方に起きやすい症状の一部ですが、何もせず放っておくと口の中の細菌が肺炎を引き起こしたり、上手く咬めなくなると脳への刺激が少なくなり認知症のリスクが高まることが分かってきました。
いつまでも美味しく食事を食べるため、気になることが少しでもあれば早めの治療をお勧めします。

往診について

体が不自由で通院できない方に往診を行っております。 予約制になっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

悪い習癖を治して
健康を守りましょう

歯ぎしりや食いしばり、かみしめといった悪習癖(ブラキシズム)を放置しておくと歯を失う原因になります。ブラキシズムはほとんどの方が自覚せず無意識で行っています。

症状について

最近肩こりや頭痛が気になる。朝起きると歯が浮いたり口の周囲にこわばりがある。顎の関節がカクカク音がする。むし歯がないのに冷たいものがしみたりすることがある。詰め物がたびたび外れる。
無意識で行っている「歯ぎしり、食いしばり」が原因でこのような様々な症状を引き起こす事があります。
また、強い力で「かみしめる」ことによって、歯や歯ぐき、顎の関節や周囲の筋肉がダメージを受け、さらに進行すると根が折れたり歯を支える骨が減ってグラグラになったり顎が開かなくなることもあります。

治療について

ブラキシズムから守るには噛み合わせの調整をしたり「ナイトガード」と呼ばれる夜寝るときに専用のマウスピースを装着します。
ナイトガードの材質は柔らかい材料と硬い材料があり症状によって使い分けます。 ナイトガード ナイトガード(着用時)

健康な歯とお口で
充実の人生を送りましょう

歯とお口の健康は、日々の生活を健康に過ごすためにとても大切です。
予防歯科とは、歯とお口の健康を積極的に守るためムシ歯や歯周病になる前に予防することです。

予防歯科は歯が生え始めた時からすでに始まっており、出来るだけ早い時期にフッ素を使ってムシ歯の発生を防いだり正しいブラッシング方法を身に着けることが大切です。
また、全身に起こる病気のうち、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病、骨粗鬆症などは歯周病菌と深く関わっていることが明らかになってきました。

治療について

当院では歯周病原因菌を殺菌する薬用成分CPC配合の洗口剤とIPMP配合の薬用ジェルを用いた歯周病の再発予防を積極的に行っております。
薬用成分IPMPは歯周ポケット内の歯周病菌層(バイオフィルム)に浸透し高い殺菌力を発揮します。 SP-T

ニュース/ブログ

すみだ歯科医院からのお知らせや、院長、スタッフによるブログ、コラムをお届けいたします。
たくさんの方にお口の中から健康になっていただくお手伝いをいたします。

おすすめ記事

最新記事一覧を見る >

アクセス情報

住所
〒005-0832 北海道札幌市南区北ノ沢7丁目3-7
駐車場
医院前 6台
アクセス
方法
【車でのアクセス】
イオン札幌藻岩店様より3分
地下鉄南北線 真駒内駅より11分
札幌駅より30分
【バスでのアクセス 】
じょうてつバス「川沿1条5丁目」停留所下車すぐ
→系統[南90][南97][環96] 真駒内駅より乗車
→系統[環96] 南沢入口より乗車(路線図)
→系統[南97] 山水団地前より乗車(路線図)
→系統[南90] 中の沢より乗車(路線図)
診療時間
平 日09:30~12:30 / 14:00~19:00
火・木09:30~12:30 / 14:00~18:00
休 診土曜・日曜・祝日
診療時間
09:30~12:30
14:00~19:00
ご予約
お問合せ
ご予約・お問い合わせは011-572-6480
休日や夜間救急などのお問い合わせは、札幌歯科医師会 口腔医療センターにお願いいたします。
口腔医療センター WEBサイトへ